
2017年(平成29年)
2017/12/07 | ||||||||||||||||||||||||||
平成29年12月度管理員研修会は7日(木)に実施しました。研修テーマは以下の通りです。 ○社長所感 ○住宅設備機器のリフォームについて ○特殊建築物等定期調査について ○年末年始の防火防犯対策・総合点検並びに平成30年年間行事予定 ○平成29年を振り返って ○管理一口メモ |
||||||||||||||||||||||||||
2017/12/04 | ||||||||||||||||||||||||||
ザ・マンションL&M冬季号(No141)を発行しました。主な内容は以下の通りです。 [1面]住宅宿泊事業法(民泊新法)施行間近! 改正個人情報保護法と管理組合の対応 [2面]台風による損害とマンション管理組合用保険 来シーズンの備えのために/台風損害と保険 [3面]住宅設備機器のリフォーム<浴室・給湯器編> ヒートショック対策・エコジョーズ給湯器など [4面]ハイツ東加古川<恒例の放水模擬訓練を実施> メゾン高槻古曽部<排水設備更新工事を終えて> 管理員ひとりごと/シャルム中山寺 ※最新号およびバックナンバーは『住まい方とお役立ち情報』からご覧いただけます。 |
||||||||||||||||||||||||||
2017/12/04 | ||||||||||||||||||||||||||
<好きです!花と緑のある暮らし> 新春のエントランスを今年も「葉牡丹」で彩ります。 |
||||||||||||||||||||||||||
2017/11/25 | ||||||||||||||||||||||||||
浪速管理は今年10月の本社移転を「第二の創業」の機とし、決意新たにさらなるサービス向上に努めています。11月25日付の産経新聞に、弊社代表取締役社長・野ア孔作のインタビュー記事が掲載されましたのでお知らせいたします。 | ||||||||||||||||||||||||||
2017/10/25 | ||||||||||||||||||||||||||
平成29年10月度管理員研修会は25日(水)に実施しました。研修テーマは以下の通りです。 ○社長所感 ○冬季におけるガス給湯器の取扱いについて ○苦情解決事例について ○管理一口メモ |
||||||||||||||||||||||||||
2017/09/25 | ||||||||||||||||||||||||||
このたび浪速管理グループは、46年の長きにわたり育んでいただいた創業の地を離れ、 平成29年10月11日付をもって下記に本社を移転する運びとなりました。 これを機に社員一同決意を新たにさらなるサービス向上に努め、業務に精励してまいり ます。今後とも一層のご愛顧とご支援、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
|
||||||||||||||||||||||||||
2017/09/20 | ||||||||||||||||||||||||||
<好きです!花と緑のある暮らし> 今秋お届けするのは初登場の「ガザニア」です! |
||||||||||||||||||||||||||
2017/09/20 | ||||||||||||||||||||||||||
ザ・マンションL&M秋季号(No140)を発行しました。主な内容は以下の通りです。 [1面]民泊新法が成立/民泊禁止なら管理規約改正が必要 本社移転のご挨拶 [2面]高齢者の安心安全を考える(大阪ガスセキュリティサービス) 「家庭内事故防止対策」と「緊急通報サービス」について [3面]身の回りを見直して快適な住まいづくり [共用部編]&[専有部編] [4面]西大寺サンプラザ<恒例行事の夏祭り> グランドメゾン守山<自治会主催で納涼祭> 管理員ひとりごと/松原日光ハイツ ※最新号およびバックナンバーは『住まい方とお役立ち情報』からご覧いただけます。 |
||||||||||||||||||||||||||
2017/09/15 | ||||||||||||||||||||||||||
平成29年9月度管理員研修会は15日(金)に実施しました。研修テーマは以下の通りです。 ○社長所感 ○植栽の維持管理について ○本社移転に伴う管理組合への案内について ○住宅宿泊事業法公布に伴う改正マンション標準管理規約 及び改正個人情報保護法について ○秋期環境整備月間について ○「眼のツケドコロ〜安全衛生編〜」について ○管理一口メモ |
||||||||||||||||||||||||||
2017/07/28 | ||||||||||||||||||||||||||
平成29年7月度管理員研修会は28日(金)に実施しました。研修テーマは以下の通りです。 ○社長所感 ○本社移転について ○夏の防犯対策及び防犯カメラシステムについて ○民泊の実例及び対応策について ○理事長アンケートの結果報告 ○管理費等未収金督促結果について ○管理一口メモ |
||||||||||||||||||||||||||
2017/06/29 | ||||||||||||||||||||||||||
平成29年6月度管理員研修会は29日(木)に実施しました。研修テーマは以下の通りです。 ○「民泊新法」の成立を受けて 他 ○管理事務所の電話回線切り替えについて ○改正個人情報保護法施行に伴う対応について ○総会結果報告 ○理事会の活動(協会発行小冊子)について ○台風・梅雨対策 ○熱中症対策 ○管理一口メモ |
||||||||||||||||||||||||||
2017/06/13 | ||||||||||||||||||||||||||
<好きです!花と緑のある暮らし> 今年の夏は鮮やかな「ペチュニア」をお楽しみください! |
||||||||||||||||||||||||||
2017/06/12 | ||||||||||||||||||||||||||
ザ・マンションL&M夏季号(No139)を発行しました。主な内容は以下の通りです。 [1面]マンションにおける認知症への対応と課題 管理業協会/事例をもとにマニュアル作成 [2面]管理組合役員の「職務」と「役割」 住宅金融支援機構「マンションすまい・る債」募集 [3面]住設機器[リフォームで、暮らしグレードアップ] 〜トイレ・洗面所・ユニットバス編〜 [4面]なんばセントラルプラザリバーガーデン<防災講習会> ルックハイツ南堀江<三つのプロジェクトを終えて> 管理員ひとりごと/アトラス西宮 ※最新号およびバックナンバーは『住まい方とお役立ち情報』からご覧いただけます。 |
||||||||||||||||||||||||||
2017/05/25 | ||||||||||||||||||||||||||
平成29年5月度管理員研修会は25日(木)に実施しました。研修テーマは以下の通りです。 ○社長所感 ○「ホウ・レン・ソウ(報告・連絡・相談)の基本」 ○管理一口メモ 「マンションいい話コンテスト」について |
||||||||||||||||||||||||||
2017/03/23 | ||||||||||||||||||||||||||
平成29年3月度管理員研修会は23日(木)に実施しました。研修テーマは以下の 通りです。 ○社長所感 ○認知症の事例と対応策について ○総会の意義と開催要領 ○決算資料作成に向けて ○平成29年国民生活基礎調査について ○管理一口メモ |
||||||||||||||||||||||||||
2017/03/13 | ||||||||||||||||||||||||||
<好きです!花と緑のある暮らし> 春のエントランスを彩るのは可愛い「パンジー」です。 |
||||||||||||||||||||||||||
2017/03/10 | ||||||||||||||||||||||||||
ザ・マンションL&M春季号(No138)を発行しました。主な内容は以下の通りです。 [1面]高齢化社会とマンション管理・顕著化する問題点 「3つの老い対策」が重要テーマ [2面]浪速管理/組合会計システムをバージョンアップ [まちの美化運動功労者]浪速管理に区長表彰 [3面]安全で住みやすいマンションに! 共用部分の不便を解消【バリアフリー化のポイント】 [4面]リバーガーデン千里中央あかり絵のみち<クリスマス> リバーガーデン伊丹高台<消防訓練> 管理員ひとりごと/千里グランドコーポ ※最新号およびバックナンバーは『住まい方とお役立ち情報』からご覧いただけます。 |
||||||||||||||||||||||||||
2017/02/23 | ||||||||||||||||||||||||||
平成29年新年研修会(住込補助管理員および清掃員研修)は23日(木)に実施しました。 研修テーマは以下の通りです。 ○社長所感 ○ISO教育「職務遂行に際しての留意事項」 |
||||||||||||||||||||||||||
2017/01/12 | ||||||||||||||||||||||||||
平成29年新年管理員研修会は12日(木)に実施しました。研修テーマは以下の通りです。 ○社長年頭所感 ○永年勤続者表彰 [7年勤続(8組)・10年勤続(47名)・15年勤続(4組)・20年勤続(5名)] ○ISO「平成29年管理員の部門目標」について |